創業40年を迎え、これからも進化し続ける、新潟運輸支局 認証工場 チューニングショップ 有限会社サカモトエンジニアリング

サカモトな日々

10月 05

本日の担当・・・・青山です

 

日頃よりジムカーナ関係でおつきあいのある新潟大学さん

今回は自作フォーミュラカーのパワーチェックのご依頼を頂きました。

 

「全日本学生フォーミュラ大会」という国内外合わせて約90チームも参加する

大きな大会があるそうで、新大プロジェクトチームが車両制作規定にそって

一から作り上げたマシンだそうです。

 

imgp0789

 

600ccのバイク用エンジンを使用してますが、吸排気系は全てオリジナルで制作してあり

気になるパワーは・・・・・・燃調が濃すぎて回転数まで達しず・・・・(汗)
空燃比計が取り付けてあったので、ついでにCPUも軽くセッティング。
いかにもコンピューターに強そうな学生さんが即座に対応し、何回か
あわせているうちに最終的には約10馬力もアップ
imgp0788
11月5&6日にもてきで行なわれる「フォーミューラーニッポン最終戦」の
前座レースで走行するそうなので是非見に行ってください。

9月 17

おはようございます

今年2回目の 間瀬サーキットでの走行会の日程が決まりました

 

10月22日(土曜) 午前中のみ

タイムアタックのみになります

エントリー費  11,000円

入場料   2,000円

20分を3回 を予定してます

 

詳しい内容は お問い合わせ ください。


8月 08

おはようございます

 

今日も朝からあっちぇ〜ね〜〜

 

 

 

昨日は本庄サーキットにて JMRC関東ジムカーナ 第8戦が行なわれました

 

新潟からも 多数参加していましたが・・・

 

そろそろ〜ジムカーナの皆さん

 

メインテナンスが必要になってきてませんか?

 

昨日は 本庄まで 車両引取りになってしまいました

 

imgp07091

冬にエンジンのメインテナンスを行なった お客様です

 

今回 ミッションが・・・・・

 

先日も、チームマ〇ネンの  小〇さんの S15シルビアも

ミッションO/Hとなりました


7月 25

imgp0686

 

スポーツランドSUGO  西コースにて行なわれた

2011JAF全日本ジムカーナ選手権 第5戦

お天気もよく、ドライコンディションで行なわれました

 

 

当社にて車両サポートメインテナンスをしております

SA1 クラス  中井川  知弘 選手が

お見事! 第1ヒートのからトップに立ち

第2ヒートでも抜かれることなく 「優勝」 してまいりました

imgp0695

 

見てると不思議なリザルトですよね

 

CR-X・・・・20年前に製作が終わってる車ですよ

 

まだまだ 全日本でも 現役車両&チャンピオンを取れる車両なんですよね・・・

 

やっぱ、かっこいいもんね

(CR-X大好きまちゃねえの感想ですが・・)

 

表彰式では 素晴らしい笑顔を見せてくれました

 

imgp0692

 

お疲れ様でした

 

次回は・・・・・・どこ?


6月 18

新潟の中でも歴史がある?ただただ古いチューニングショップ

ようやく平成の時代に追いつくために『ブログ』はじめました。

 

毎日の小さな喜び&発見などを紹介できれば・・と思ってます。

 

サカモトな日々にて公開中?