色々なショップで開発のため購入されていると聞く「86」
サカモトでは購入はおろか、ピットにすらまだ入ったことがありません。
しかしようやく・・・・・・「キター!!!」 ってキャロッセさんのデモカーですけどね
で、当然群がるお客様達
エンジン関係はノーマルでしたが、クスコの足とボディー補強パーツが付いてて、試乗可能とのこと。
早速、近くのテストコース(?)へ乗り出し、全開インプレッション♪
まま、パワー的にはこんなもんでしょう。2000のNAだし。電スロだし・・・・・
しかし、驚いたのはそのコーナーリング性能!
噂では聞いてたけど、やっぱりはえ〜!!
テストコースとは言え一応公道なので100%攻めた訳じゃないけど、
ちょっと無理したくらいじゃ余裕で曲がっていくじゃないの!
クスコの足と補強パーツがいいのか、「86」という車の出来がいいのか・・・
たぶん両方でしょう。 (いや本当に)
同乗したお客様も、その破綻しないコーナーリングには驚いてました。
キャロッセさん、貴重な体験をありがとうございました。
話しは変わって、前回のブログを見ていただいたお客様から「あの酒はいったいなんなんですか?」
という質問を受けました。
すみません。説明が足りませんでした。
実は、16日の土曜日に「サカモト30周年祝賀会」としてお客様、業者様とひと時を過ごさせて頂きました。
お祝いもたくさん頂き、ブログの事務所内に並んだお酒やお花はその画像でした。
本当に一部のお客様しかお呼び出来なかったので、祝賀会の件をブログに載せるかどうか
非常に迷ったのですが・・・
当日来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして会場等の関係で今回お呼び出来なかったお客様、本当に申し訳ありません!!
皆様のおかげで「サカモトエンジニアリング」が今あるということを改めて痛感した夜でした。
こらからもスタッフ一同、より良いサービスをご提供出来るよう、日々精進し努力してまいりますので
宜しくお願いいたします。
今週末はあちらこちらで色々なイベントが開催されるようですね。
サカモトが関係してるのはその中でもジムカーナと4駆レース
胎内市(旧中条)にある「スピードパーク新潟」で開催する「2012JAF関東ジムカーナ選手権」には
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、そして新潟から
選りすぐりのスラローマー達が集結し、チャンピオンをめざして限界走行を繰り広げます。
参加車両の中には今話題の「スバルBRZ」や「ニュースイフトスポーツ」
「ランサーエボⅩ」も!!
全日本現在2連勝の中井川選手のエキシビジョン走行も必見!
スタートは午前9時、午後は1時頃からの走行になるので、ニューマシンの走りが見たい方は
早目に来た方がいいでしょう。
画像を載せようと思ったら、みんなデカ過ぎて載らんかった
4駆レースの方は「かしわざきオフロードフェスティバル」が
「柏崎みなとまち海浜公園」の特設会場で行なわれ、
サカモトのお客様と、サカモトからは「ダイハツロッキー」が参戦!
ジムニーや、バイクみたいなバギーの「ATV」、その他オフロード専用に改造されたモンスターマシンが
全国から集結し、スプリントレースや、砂の上でのドラッグレース等で、見たこともないバトルを展開!!
一度見に来ると「こんな世界があったのか!?」と、カルチャーショックを受けること間違いなし!!!
さあ、あなたはどっちを見に行く?
ちなみにどちらも2日(土)も練習走行等の走行をやってます。
ちなみに、ジムカーナ会場から4駆レース会場までは、高速使って2時間ちょっとかな
ここに店舗を移動する前からそこに立っていた松が、とうとう伐採されることになりました。
強風により段々と傾いてきて、お隣の民家に襲いかかりそうになってきたためのようです。
まあ、もともと邪魔ではあったのですが、サカモトのスタッフの自家用車や代車、
捨てられない廃車等が置いてある隣の土地は借り物なので、勝手に切ることも出来ず・・・
長年そこに立っていたものなので、まずは先週御祓いが行なわれて
今日、とうとう切り倒されてしまいました。
長年、見守っててくれてありがとう。お疲れ様でした。
この後、切り刻まれて運ばれるようです。
景観が妙にスッキリして、なんか恥ずかしい・・・・・
あの木の上に巣を持っていたカラスの夫婦はどうしただろう・・・
と言いつつも、これで車の上に爆弾落とされることも、ワイパーの上に松葉が溜まることも
無くなったと安心しているのでした。
久々のブログ更新、青山です。
さかのぼってみたら丸々1ヶ月ぶりで、グアム以降初でした。人任せですみません。
書きたいことは色々あるんだけど、今となってはもう古いネタになるので・・・
先日、サカモトの事務所内では席替えが行なわれました。
事務的な業務をさらに遂行しやすくするためのもので、「あの子の隣になりますように・・」
などという学生時代のトキメキ感とは一切無縁のものです。
自分のデスクを整理すると、出るわ出るわ、いらなくなった書類の数々・・・
そのうち片付けようと置いといた書類の上に新たな書類が乗せられ、またその上に・・・と、
いつの間にか溜まって、とても見苦しい景観になってしまってました。
新しいデスクに必要な書類だけまた積み上げて、あとで整理しようと思ってたら
ん?・・すでに綺麗に片付けられている。
見かねたスタッフが片付けてくれてました。
いや〜整理上手な人がいてくれるとホント助かります。
で、今まで自分が使ってたカウンターのイスには、いつの間にか背もたれカバーが
「スーパー海物語in沖縄2」・・・らしい
前から事務所内にあったのは分かってたのですが、いったい誰がどうやって入手したのか・・・
いっそ事務所内に作業待ちのお客様用にパチンコ台でも置いてみるか・・・なんて
何年たっても 忘れられない日
なんだか そんな感じは無いんだけど 今日はテンションが上がらないです
その日の最後に 一緒にお客様の家まで車を納車した
帰りの車での会話 まだ 覚えてる
工場での最後のみんなとの会話 覚えてる
段々と年齢が 近づいてきましたね
わたしは 口うるさい社員だったかな?
いまだに一度も 逢いに来てくれないですね
夢にも 一度きりしか ででこない
今日だけは 仕事じゃない ブログ・・・
また 仕事以外を!と 文句いわないでください
今日だけは・・・・・
7年前に戻らせてください