強力な寒波のせいで寒い日が続いてますが皆さん大丈夫ですか?
何度か降り積もった雪の除雪も大変でしたね(^-^;
おかげで正月に増えた体重も少し落ちて、それ以上に体脂肪がかなり落ちた青山です(^^)
サカモトのピットは本店も東店もほぼ外と同じ気温なんですが、それでも悪いことばかりじゃないんですよ。
道路に雪のあるこの時期は走ってくるとどうしても車の下廻りに雪が付いてくるんですが、そのままピットに入れるとその雪が解けてきて床がびしょ濡れになります。
それは仕方のないことなんで、床に水が溜まるたびに排除作業をしています。
でも、ピット内も氷点下だと・・・・
そう!解けないんですよ!下廻りの雪が!!
おかげで床もドライ状態(^^;)
下廻りの作業でも上からシャワーを浴びることなく進められます♪
と言ってもメチャクチャ寒いんですけどね(^▽^;)
一昨日は新潟市の成人式でしたが、中央区のイタリア軒で新潟モータースポーツの表彰式もありました。
ジムカーナ、ダートラ、レース等の公認競技の2017年の年間表彰で、サカモトでメンテしてる選手も多数表彰されました♪
ここ数年は、スピードパーク新潟で開催されているバイクやカートのシリーズ戦の表彰も合同で開催しています。
一応、参加者は正装が義務付けられてますが、中にはちょっと変わったファッションの人も居たりします(^^;)
ジムカーナなどの公認競技の表彰対象者は無料招待されるので、この日タダ酒タダメシを食らうために頑張ってる選手も居るとか居ないとか・・・
表彰者には自分の名前が彫られたトロフィーや楯が贈られます♪
このような年間表彰式は関東戦や全日本戦でももちろん開催されてて、当然ですが上のカテゴリーになるほどゴージャスになっていきます。
ところで、上のビュッフェ方式の料理の写真、参加人数のわりに少なく見えませんか?
まあ、今は選手の平均年齢も上がってるのでこれくらいでも十分足りるんですが、以前は食べ盛りな選手が多かったので乾杯と同時にみんながハイエナのように群がって、ものの10数分で料理が全部無くなることもありましたよ。
’99年に初めて全日本の表彰式に招待された時のこと、それまで関東戦の式にしか出たことが無かった私と神奈川の友人は、立食パーティーの広い会場(都内の有名ホテルのデカい式場)の中の料理に近い場所をキープし、乾杯の発声とほぼ同時くらいに一目散に料理に向かってダッシュして皿を持って料理を取り始めたのですが・・・
私「あれ?誰も料理に来ない・・」
友人「え?まだ食べちゃだめなの?・・」
私「いや、ガッついてんのは俺らだけだ(汗 」
・・・もうね、全日本の表彰式ともなると、その頃だと佐藤琢磨とか中嶋悟とか有名人が沢山居たりする訳ですよ。
そんなセレブ達がビュッフ料理に飛び付く訳もなく、貧乏性丸出しでとても恥ずかしい思いをしたことを、こんな表彰式に出るたびに思い出します(^▽^;)
新年あけましておめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一丸となってサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
平成30年 元旦
代表取締役 青山誠志
本店、東店とも29日までの営業でしたが、本日もお客様の事故車引き取りや中古車の商談などしておりました(^_^;)
今年も一年、皆様にご愛顧頂き誠にありがとうございまいた。
今後もさらなるサービス向上に努めてまいりますので、来年もサカモトエンジニアリングをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2018サカモトカレンダーは残りあと数本になりました。
1月5日から営業しておりますので、欲しい方はお早めにご来店下さい。
2017年も残りあと20日ほどとなりましたね。
師走を迎え、サカモトもなにかとバタバタしてました(^^;)
ところでサカモトでは、HKSグッズの販売もしております。
キーホルダーやタオルなど、自分用やちょっとしたプレゼントにもいかがですか?
本革製キーホルダー 税込1000円
さりげなさが洒落ています♪
金属製キーホルダー カラビナ付き 税込1500円
カッコいいし使い勝手も抜群!おまけに化粧箱付きです!
ワンタッチ折り畳み傘 直径100cm 税込3500円
ビジネスバッグや車内に忍ばせておけば雨が待ち遠しくなるかも!?
キャップ 税込3800円
ポニーテールの女子にもぜひ!!
バスタオル 42cm×120cm 綿100% 税込2500円
軽くて肌触りもイイんですよ♪
国産本染め手ぬぐい 35cm×90cm 税込1500円
染め具合が一枚一枚違い、使えば使うほど風合いがでるシロモノです!
他にもステッカー各種あります。
ホイールメーカーの「RAYS」グッズもありますよ~
本店、東店ともに置いてます♪
もし「プレゼント用にラッピングを」と依頼されたら・・・・
頑張ってやってみなくもないですが包装紙持参でお願いします(^▽^;)