創業40年を迎え、これからも進化し続ける、新潟運輸支局 認証工場 チューニングショップ 有限会社サカモトエンジニアリング

サカモトな日々

3月 28

4月8日開催する「スピードパーク新潟走行会 春の部」の詳細です。

まる一日貸し切りで、少台数グループごとの周回走行で、ラップタイムを毎周計測します。

グループ分けは一回目の走行時のラップタイムか、自己申告タイムで分けるので安心して走行できます。

参加台数によりますが、1グループ約20分の走行を約6回行うので、一日でだいたい合計120分は走行できます。

注)天候や参加台数により変更あり

 

走行時間内はピットイン、ピットアウト自由なので、セッティングを変えてまたコースに戻ることもできます。

 

サーキット走行経験の無い方も大歓迎!!

 

友達を6台以上集めれば、そのグループだけの走行枠を設けることも可能!

希望者には同乗走行も承ります!

 

また、多目的広場は終日開放してるので、パイロンを置いたターンやコーナーリングの練習ができます!

 

ゲートオープンはAM8:00

受付けはAM8:00~AM8:30

午前の走行時間はAM9:00~PM0:00

午後の走行はPM1:00~PM4:00

(PM0:00~PM1:00まで昼休み)

 

参加料  スピードパーク新潟会員 6,000円

スピードパーク新潟非会員 7,000円

(参加料には当日の保険料と計測料が含まれています。)

 

用意するもの

・免許証

・参加料

・ヘルメット(半キャップ不可、ジェット型はOK)

・長袖、長ズボン(肌の露出部分の無い恰好)

・スニーカーなどの靴(サンダル、下駄は不可)

・グローブ(軍手や、脱げ防止の無いもの、指の出るものは不可)

・ガムテープや養生テープ(発信機を張り付けたり、バッテリー端子をカバーするのに使用します)

・お昼ご飯(半径約4km以内にコンビニや飲食店はありません)

・ガソリン(近くにスタンドは無いので、多く走りたい人は携行缶などで持って来ると便利です)

 

参加車両について

・軽自動車、乗用車、バンに限ります(トラック不可。軽トラ、ミニバンはご相談下さい)

・オイル漏れ、水漏れなどが無いかよく確認して下さい。

・タイヤは自由ですが走行に十分な溝があること(本物スリックは可)

・直管マフラーなど、排気音量の大きすぎる車は走行をお断りする場合があります。

(ウェストゲート開放車でも過去には走ってます)

・ナンバーの無い車両も積載車で持ち込めば走行できます。

・ロールバーの無いオープンカーは屋根を閉めて走行して下さい。

※車両は自己責任において、他車に迷惑のかからぬよう整備管理して下さい。心配な方はサカモトで点検を受けて下さい。

 

参加希望者は4月5日までにサカモト本店かイーストベースまでご連絡下さい。

メールでも結構です。

本店  TEL 025-388-3681 (中山、内山まで)

イーストベース TEL 025-384-0513 (青山まで)

email:eastbase@sakamotoeng.co.jp

 

今年もう走った人も、まだ走り始めてない人も、まずは自己基準タイムを計ってみましょう♪

 

タイムを気にせずただ楽しく走りたいという人もOK!

 

今年もここで開催されるジムカーナの練習にもなります!

 

とにかくみんなで楽しく走りましょう♪

 


3月 11

先日、HKSさんがアルトワークスのデモカーに乗って来店されました。

5速マニュアルです♪

 

なかなか渋い音を出すセンター2本出しマフラーは、もちろんHKS製の車検対応品!

 

エンジンルームはエアクリーナーとブローオフバルブのみが交換してあります。

 

HKSフラッシュエディターでCPUデータを書き換えてハイオク仕様になってます(^^)

 

フラッシュエディターは、繋ぎっぱなしにしてデータモニターにもなるんですよ!

まあ、文字が小さいので運転中はなかなか読めませんけどね(^-^;

 

 

早速試乗させてもらいましたが・・・

 

予想以上に速い!!

 

シフトアップのたびに「プヒョーッ」っていうブローオフ音はひさびさ~(^-^;

 

車重の軽さも相まって、かなり楽しい♪

 

2500rpmからでも加速してくれるし3000rpmも回ってれば、5速でもアクセル踏んだ瞬間にニヤけちゃいますよ(^^♪

 

この車、電子スロットルだしトラクションコントロールも付いてるはずですが、1速2速でアクセルをベタっと踏むとホイールスピンします(^▽^;)

 

これが80馬力ちょっとだなんて信じられない!

パワーバンドが広く、下からトルクも出てるんでしょうね!

 

ミッションも若干クロス気味なので、なんかやたらとシフトしたくなるし、電スロなのにヒール&トーも違和感ない!

 

ちなみに電スロ制御に関するデータは一切書き換えてないそうです!

 

 

 

ハイパワーなマシンも楽しいけど、こういう小気味良く走れる軽量コンパクトカーも大好きです(^^)

 

これはワークスオーナーさんに是非お勧めしたいメニューですよ!

 

 

 

 

 

 


3月 07

3月3日、4日に開催した「サカモトチューニングフェスタ」には沢山の方にご来場いただき、誠にありがとうございました!

 

この時期にしては奇跡的な天候に恵まれ、二日間とも無事に終えることができました♪

 

この一週間前まで山のようにあった残雪も、あれよあれよという間に溶けてくれたし、木曜日は物凄い嵐だったので、これが金曜日だったら準備は出来なかっただろうし、月曜日も昼から肌寒い風雨だったので、あと一日どちらにずれててもヤバかったですね(^-^;

 

 

 

当日ご来場頂いたお客様は、混雑時に駐車場が満車で停められなかったり、店内でもスタッフが対応出来ずに、仕方なく帰られた方も居たのではないでしょうか。

もしそのような方がいらっしゃったら大変申し訳ありませんでした。

 

 

チューニングフェスタを開催すると「初めて来ました」というお客様が毎回いらっしゃって、とても嬉しいんです(^^)

 

今回は『何でも相談コーナー』という、チューニングに関わらず車のことなら何でも相談できるコーナーを設け、そちらをご利用されてご成約頂いたお客様もおり、これからも長いお付き合いをお願いしたいところです!

 

そう言えば、FMにいがたの「白岩ましろ」さんもお忍び(?)で来店されてましたよ♪

 

 

アウトレット品、中古品コーナーにはオープン時間の30分以上前から待機してる方も数名いて、目玉商品はオープン間もなくお買い上げ頂き、それはとてもありがたいことなのですが、その後に来られたお客様には品薄に見えて「なんだ、アウトレット品てこれしか無いのか・・・」と思われたのではないかというところは次回の反省点ですね(._.)

 

 

今回ご成約頂いた作業につきましては、できるだけ早く終えられるよう日程を調整し、個々に連絡致しますので、少々お待ち下さい。

 

 

 

 

2日間とも本当に天気が良くて暖かくて、寒さを予想して用意した「おでん」は仕入れ数の半分しか出ませんでした(^▽^;)

保存が効くので、残ったものはのちほどスタッフが美味しく頂きます♪


2月 26

いよいよ今週末となった「サカモトチューニングフェスタ」!

 

今回のメーカーデモカーを発表します!

 

 

HKSからは「スバル レヴォーグ」

吸排気系を交換し、フラッシュエディターでCPUを書き換えたライトチューン仕様ですが、レヴォーグオーナーなら「吸排気系だけでここまで変わるのか!」と驚愕すること間違いなし!

ノーマルの良さを殺さずに、スムーズかつトルクフルになった走りを体感して下さい!

足もHKS車高調が付いてるので、購入を考えてる方の参考になると思います。

 

 

TRUSTからは「ZC32Sスイフトスポーツ」

NAエンジンの良さを生かして吸排気系とCPUを書き換えた仕様ですが、高回転までの吹け上がりがスムーズで、ノーマルでも楽しめる32スイスポがさらにパワフルになってます!

中速からアクセルを踏んだ時の、前に進むトルク感も特筆ものです!

もちろん足回りもTRUST製です!

 

 

そして!・・・

あとは当日のお楽しみということで(^▽^;)


2月 19

ピョンチャンオリンピック、日本選手頑張ってますね~

毎日ダイジェストを見て感動し、涙ぐんでる青山です。

 

「平昌」ていう漢字、最近はもう見慣れてきましたが、最初のうちは

「ん?平尾昌晃のこと?」と、ふと思ってしまってました。

 

そして、平尾昌晃 → ラブレターフロムカナダ → 畑中葉子 → 「AV」

と連想してしまう世代です(^^;

 

平尾昌晃が分からない人は検索して下さい。

 

 

さて前置きが長くなりましたが、今年もやります!

 

サカモトチューニングフェスタ!

 

開催まであと2週間を切りました!!

 

ラジオCMを聞いてくれた方もいるかもしれませんが、着々と準備しています。

 

日程は3月3日(土)と4日(日)の2日間、本店サカモトエンジニアリングで開催します!

ひな祭りの日ですが、ひな壇に大特価パーツを並べてお待ちしてますよ(^^)

 

 

さて、今回のチューニングフェスタでは「スバルフェア」を同時開催します!

 

「スバルフェアとは何ぞや?」

 

と思われる方も多いでしょうから簡単に説明します。

 

もともとはHKSさんとスーパーオートバックスさんがやっていたイベントで、今も全国各地で開催されています。

とにかくスバル車オーナーにとっては非常にお得なフェアで、その日はスバル車用パーツや取り付け工賃がもの凄く安くなるんです。

 

その日じゃないと手に入らないパーツもあったりしてね(^-^;

新潟竹尾のスーパーオートバックスさんでも数年前までは毎年開催してて、その日はサカモトスタッフもCPUチューンやハードチューニングの内容説明などでお手伝いさせて頂いてました。

 

でも、ここ何年かは開催されてないようなので、新潟のスバルオーナーさん達は寂しい思いをしているのではないでしょうか・・・

 

 

そこで!

 

 

サカモト流「スバルフェア」を開催することにしました!!

 

当日はHKSのレヴォーグも展示し、もちろん試乗も可能!

 

内容も、本家のスバルフェアに負けないように頑張ります!

 

 

内容も負けないよう・・・

 

 

あ、あ、チャンネル変えないで~(^▽^;)

 

 

他にも、毎年恒例のアウトレットパーツや厳選中古パーツもあり!

 

スナップオン工具の展示販売ブースもあり!

 

ブリヂストン、ヨコハマタイヤの展示即売や、店内在庫のオイルや添加剤も売り尽くし大特価!

 

もちろん、サカモトチューンのデモカー試乗もあり!

 

そしてメインはやっぱりHKSTRUSTTEINなど各チューニングパーツメーカーが、東京オートサロンでも出品したニューアイテムも含めたパーツの特価販売!!

 

直接見て触れて、各メーカー営業マンが説明してくれるので機能もまるわかりです!

 

 

当日はメーカー問わず、御購入価格に応じた景品も用意してます!!

 

 

☐「何から始めたらいいか分からないから相談もできない」

☐「なんか入りにくい」

☐「常連客だけで盛り上がってそう」

☐「うまいこと言ってるけど、どうせ高いんでしょ」

 

上記項目にひとつでもチェックが入ったアナタの予想に反するイベントです!

どなたもお気軽にお越し下さい(^^)/